事業ビジョン

STOP AND THINKから
SIMPLE AND THINKへ

SATの社名は、元々「STOP AND THINK」-立ち止まってよく物事を考えてみる-というスローガンに由来しています。これは、創業当時、まだ ITバブルという言葉が肯定的に捉えられた時代において、ともすればただ十分な思慮もなく突っ走る姿勢こそが良いことのように取り上げられる世間の風潮に対して、常に地に足を付けた姿勢で一歩立ち止まった立ち位置から、顧客の真の利益は何か、そして、自社が進むべき方向は何かを、真摯に自らに問う姿勢をこのスローガンに託したものでした。

そして今、我々は次のステップとして、S・A・Tの「S」をSTOPからSIMPLEへ進化させる事にしました。我々は、「SIMPLE AND THINK」-改めてシンプルな 原点、弊社にとって本来の目的である、システム開発を通じた顧客第一主義の実現のために熟慮と一途な努力を重ねていきたいと決意を新たにしております。

社員一丸となる社風こそSATの誇り

SATでは、社員が一丸となって顧客の利益を第一と考え、システム開発業務を通じて、社員1人1人が人間的にも成長していくことにより、顧客企業により良いサービスを提供していくことを信条としています。

この一例として、SATは自社の信条を以下の行動指針に託し、全社員が社員証と一緒に携帯して、日々のシステム開発業務に対してチャレンジを重ねています。

[SATの信条:社員行動指針]
・社会人としての礼儀・マナーの徹底
・誰からも信頼される技術者を目指す
・幸せになる努力を怠らない
・今年のキーワード 2019年度:『改善』
・個々の今年度の目標(個人記載)